おいらの晩酌・晩飯 10
ほぉー 今日は鯣烏賊の刺身だねぇ
まんずはぁー 飯が喰いてぇ
山葵醤油をからめて 白いご飯にのっけて
はふぅーと食べるのが好きなんです
やっぱぁ おっかさんだね
お見事な包丁捌きと盛り付けだなぁ
鯣烏賊の切り方はおいら仕込みだもんねっ
なかなか どうして 立派ですよ
で で でもぉ 万暦(まんれき)のお皿に盛ったのぉ
こ こ これはぁ おいらが大事にしてるお皿なのになっ
まっ いいか
ぎょへぇー
ニラ玉を事もあろうか雲錦(うんきん)の器にぃー
まっ いいか
おっとぉー こいつもやっつけなきゃ いけないのぉ?
ちょっと 今日はきついなぁ
あとからに するね
沢庵は既製品 胡瓜はおっかさんの愛情もみもみ胡瓜
このキムチは既製品 が しかし おいら好み
てな訳で ビデオ見ながら 一杯やりながら おいしく戴きました とさっ
この記事へのコメント
実はね この頃家内も意識してるんですよ
小生が写真撮るだろうってね
盛り付けもお料理やさんのように綺麗にしてあるのね~ スバラシイ!!
yottiさんのお宝の器じゃんじゃん使っても文句なんて言えないですね。
鯣烏賊
魚のような 鳥のような 貝のような??
読めなかったのでカンニングしました。
スルメイカなんですね、難しい。
早々のコメントありがとう
小生起きたばかりで頭がボォーとしてます
器は使うものだよ!
大事にするのも良いけれど 愛情たっぷりの美味しい料理を盛り付けてこそ・・・。
どれも とってもおいしそう!
目で味わうってこういうことだね
どんどん 大事にしているお皿 披露してね